世界で活躍する日本人
世界で活躍する日本人

特殊メイク辻一弘のwikiプロフ!日本が嫌いで猫好きって本当?

カズ・ヒロ

英国や米国のアカデミー賞で何度も「メイクアップ賞」を受賞した、辻一弘(つじ かずひろ)さんをご存じでしょうか。

現在は米国籍で、カズ・ヒロさんとして生活されています。

今回は数々の有名な映画の特殊メイクを担当し活躍している辻一弘さんのプロフィールを深掘りしていきます!

また、日本が嫌いで猫が好きという噂も検証します。

さっそくみていきましょう。

辻一弘のプロフィール

カズ・ヒロ引用 クーリエジャポン

 

活動名 カズ・ヒロ
旧活動名 辻 一弘(つじ かずひろ)
生年月日 1969年5月25日
国籍 アメリカ合衆国(2019年まで日本国籍)
出身地 京都府京都市
職業 メイクアップアーティスト、特殊メイク、現代美術家
現住所 ロサンゼルス
活動 1996年~

1969年生まれなので、2022年時点で53歳頃のご年齢となります。

50歳前後のときに、米国籍に変更されています。

メイクアップ、特殊メイク、彫刻など、とても多才なアーティストさんです♪

受賞歴

  • 第55回英国アカデミー賞(2000年)- メイクアップ&ヘアスタイリング賞
    (『グリンチ(How the Grinch Stole Christmas!)』)
  • 第90回アカデミー賞(2018年) – メイクアップ&ヘアスタイリング賞
    (『ウィンストン・チャーチル/ヒトラーから世界を救った男(Darkest Hour)』
  • 第92回アカデミー賞(2020年) – メイクアップ&ヘアスタイリング賞
    (『スキャンダル(Bombshell)』)

生い立ち・経歴

カズ・ヒロさんですが、アーティストとして大成するまでどのような人生を歩んできたのでしょうか。

確認していきましょう。

メイクの道を志す

カズ・ヒロ引用 産経ニュース

 

京都府京都市に生まれたカズ・ヒロさん。

小さな頃『スター・ウォーズ』で映画に興味を持ち、高校生の時に雑誌で俳優ハル・ホルブルックがディック・スミスの特殊メイクで「リンカーン大統領」そっくりになる様子を見て感銘をうけてメイクの道を進むことを決めたのだそうです。

自身でリンカーンのメイクを試し、その写真と手紙をディックに送ると

「アメリカにも良い学校はない、独学が一番」

と返信が来て、独学で特殊メイクを学び始めたんだとか。

すごい行動力ですし、ちゃんと返信をくれるディックさんはいい人ですね…!

ディックスミス引用 eigasomurie

1996年単身渡米

usa

カズ・ヒロさんは日本で代々木アニメーション学院での講師や、ディックが携わった邦画『スウィートホーム』で経験を積んだのち、1996年に単身渡米しました。

ディック・スミスを師匠とする兄弟子リック・ベイカーの工房「シノベーションスタジオ」に所属したカズ・ヒロさんは、『メン・イン・ブラック』『PLANET OF THE APES/猿の惑星』などに携わりました。

アメリカの超有名映画ですね!日本人がメイクで携わっていただなんてすごいですね。

2000年には『グリンチ』で、英国アカデミー賞メイクアップ&ヘアー賞を受賞されました。

カズ・ヒロ引用 oricon news

 

2006年の洋画『もしも昨日が選べたら』で特殊メイクを担当したカズ・ヒロさんは、第79回アカデミー賞で、「メイクアップ賞」にノミネートされましたが、残念ながら受賞にはなりませんでした。

また、第80回アカデミー賞でも洋画『マッド・ファット・ワイフ』で2年連続で「メイクアップ賞」にノミネートされましたが、受賞にはなりませんでした。

ノミネートすること自体がものすごいことなので、受賞しなくてもすごい快挙ですよね!

現代美術家に転向

ウィンストン・チャーチル引用 Vogue japan

 

その後は現代美術家に転向し、ニューヨークの美術展に出品しています。

しかし2017年の映画『ウィンストン・チャーチル/ヒトラーから世界を救った男』で、主演ゲイリー・オールドマンより熱烈オファーをうけ、映画界復帰。

ゲイリー・オールドマンの特殊メイクで、第90回アカデミー賞の「メイクアップ&ヘアスタイリング賞」を日本人として初受賞されました。

やっと受賞となったのですね!

米国籍に

そして2019年米国の市民権を取得し、名前をカズ・ヒロ(Kazu Hiro)に改名しました。

シャーリーズ・セロンからのオファーで、2019年の映画『スキャンダル』の特殊メイクを担当し、第92回アカデミー賞で2度目の「メイクアップ&ヘアスタイリング賞」を受賞されました。

カズ・ヒロ引用 映画.com

2度も受賞するとは、運だけではなく間違いなくトップレベルの実力があるということがわかりますね。

日本が嫌い?反日?

カズ・ヒロさんは、2019年に日本国籍を離れ、米国の市民権を取得、正式にアメリカ国籍となりました。

米国に帰化した理由として、

  • 日本での人間関係に悩んでいたため国籍を切ることで解決したかった
  • 個人としてのアイデンティティを確立するには日本国籍を捨てる方が良いと考えた

という理由からなんだとか。

日本での人間関係というが誰との問題であったのかは明らかにされていません。

しかし国籍を変えたいと思う程の、よほどの何かが彼の中であったのでしょうね。

また、カズ・ヒロさんは過去のインタビューでアカデミー賞を受賞した際、「日本での経験が活きたか?」と聞かれ、

「日本の文化がイヤになった」

と発言したことで話題になりました。

米国でかなり長く生活し仕事も米国で活躍していたことから、米国の文化にとけこんでしまい、日本の文化になにか違和感を感じてしまったのかもしれませんね。

しかしアカデミー賞受賞後などに日本でインタビューにも答えてくれていますし、何より日本で生まれ育ったことは間違いないため、日本の全てが嫌なわけではないと信じます!

猫が好きで支えにしている?

cat

2018年にカズ・ヒロさんが日本に帰国した際に開いた記者会見で、愛猫たちが仕事の支えになっていることを明かしました。

愛猫家なのですね♪意外な一面です。

カズ・ヒロさんは独身で、LAの家で愛猫3匹とともに生活しているそうです。

「(僕の)猫たちは今も元気ですし、非常に大事な存在ですね。ストレスを短時間で吸収できるのは猫のすごいところ。人ではできない」

引用:tv asahi

と語っていました。

カズ・ヒロさんの数多くの素晴らしい功績は、猫ちゃんたちの存在のおかげといっても過言ではないかもしれませんね!

まとめ

いかがでしたでしょうか。

現在はすでに米国籍となり、残念ながら日本国籍からは離れてしまいましたが、カズ・ヒロさんの素晴らしい功績と作品を確認することができましたね。

今後もさらなる活躍を期待したいです。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です