あらゆる動画配信チャンネルに登録し、数々の海外ドラマをみてきた筆者(30代女性)が厳選して女性にオススメする海外ドラマをご紹介します。
全て、続きが気になって見続けてしまうこと間違いなし!
今回ご紹介するドラマはすべて、HULUで視聴可能です♪
シチュエーションコメディ系海外ドラマ
1, FRIENDS (フレンズ)
- ジャンル シチュエーションコメディ
- 放送期間 1994年9月22日 – 2004年5月6日
- シーズン1~シーズン10
- 1話 22分
あらすじ
NYマンハッタンを舞台に、6人の男女の友情、恋愛、家族をコミカルに描いた、90年代の大ヒットドラマ!
海外ドラマが好きな方なら、絶対見るべき1作。
数々の海外ドラマをみてきましたが、フレンズ以上に笑えて泣けて感動できる、恋愛も家族も友情もすべて入ったドラマはないと思います。
シーズン1からシーズン10までありますが、すべてのエピソードをおそらく10回ずつは見ました。(暇人)
ジェニファー・アニストン
コートニー・コックス
リサ・クドロー
マット・ルブランク
マシュー・ペリー
デイヴィッド・シュワイマー
こちら6人の俳優さんが全員主役。全員かわいくてかっこいいです。
1話22分で終わるので、さくっと暇なときに軽い気持ちで見れます。
簡単な英語の会話しかないので、英語の勉強をしたい人にもぴったり。
90年代のドラマなので、ファッションや髪型は時代を感じさせますが、ストーリー自体は今現在みても面白いこと間違いなしです。
2, THE BIG BANG THEORY(ビッグバン☆セオリー ギークなボクらの恋愛法則)
- ジャンル シチュエーションコメディ
- 放送期間 2007年 – 2019年
- シーズン1~シーズン12
- 1話 22分
あらすじ
20代のレナードとシェルドンはカリフォルニア工科大学の物理学者。カリフォルニア州にあるアパートで一緒に住むルームメイトで仲良しオタクコンビでもある。2人ともとても賢いが、世間からズレていて友達もみんな変わりで女性にモテない。そんな2人のの向かいの部屋にある日、かわいいブロンドの女性が引っ越してきた!
ジョニー・ガレッキ
ジム・パーソンズ
ケイリー・クオコ
サイモン・ヘルバーク
クナル・ネイヤー
メリッサ・ラウシュ
メイム・ビアリク
こちらも1話22分と短く、軽い気持ちでさくっと見られる海外ドラマ。
アメコミ大好きオタクの4人と美女1人が出会うところからはじまり、基本的に笑えるコメディですが、付き合ったり別れたり結婚したり子供ができたり、感動場面も多々あります。
主人公のオタクであるレナードのルームメイトである、IQ187の天才シェルドンがとてもいい味が出ているキャラクター。シーズンごとに、シェルドンの成長が見れるのもまた面白いです。
また、なんとあの有名なスティーブン・ホーキングやイーロン・マスク、ビル・ゲイツなど、数々の科学者や実業家が、本人役として特別出演しています。
医療系海外ドラマ
3, GRAY’S ANATOMY(グレイズ・アナトミー 恋の解剖学)
- ジャンル 医療 恋愛
- 放送期間 2005年3月27日 – 放送中
- シーズン1~シーズン17
- 1話 60分
あらすじ
シアトルの大病院で働く若い外科医たちのものがたり。
全力でとりくむ仕事とハチャメチャな恋愛、そして医師としての苦悩と成長を、インターンとしてスタートする時点から描く。
エレン・ポンピオ
サンドラ・オー
キャサリン・ハイグル
ジャスティン・チェンバース
チャンドラ・ウィルソン
パトリック・デンプシー
いまだに続いている超ロングヒット海外ドラマ、グレイズアナトミー。
2005年にスタートしているので、かれこれ17年も続いています。
主人公メレディスが、研修医として仲間と一緒に大病院に配属されてからはじまるストーリー。医療系なので、悲しいストーリーや感動のストーリーが多めです。
ただ「恋の解剖学」との名のとおり、恋愛模様もはげしい。
あっちと付き合ったり別れたり。結婚したり離婚したり。
そして登場人物ほぼ全員、怪我をしたり病気になったり死にかけたり亡くなったり…。
こんな不幸続くのありえないでしょうと思いますが、それが海外ドラマ。(笑)
ある意味ファンタジーとしてみています。
17年も続いているのでシーズン1のキャストはもうほぼほぼ残っていませんが、それでもストーリーがおもしろいので今のシーズンまで見る価値はあります。
4, Dr.HOUSE(ドクター・ハウス)
- ジャンル 医療 ミステリー
- 放送期間 2004年 – 2012年
- シーズン1~シーズン8
- 1話 43分
あらすじ
診断医として優秀だが、一匹狼でひねくれている主人公ハウスとその診断チームが、他では診断がつかなかった病の原因をそれぞれ専門分野の能力を生かして突き止めていく!
ブライアン・シンガー
ブライアン・スパイサー
フレッド・キラー
ダニエル・アティアス
デイヴィッド・ショア
デラン・サラフィアン
ダニエル・サックハイム
人間に興味がありながら患者との関わりを嫌う、解析医師のグレゴリー・ハウス。
チームと一緒に、患者の症状を基にその原因を探して治療をする医療系海外ドラマ。
主人公ハウスと周りの人たちとの繋がりや関係性が見どころ。
天才医師ハウスはシャーロック・ホームズを基に作られたキャラクターであるため、このドラマはミステリー要素もあります。
謎解きのように病気を見つけるので、見ていて気持ちがいいです。
ミステリーと医療の混ざったような海外ドラマ、ぜひ見てみてください!
サバイバル系海外ドラマ
5, WALKING DEAD (ウォーキングデッド)
- ジャンル ゾンビ パニック サバイバル
- 放送期間 2010年 – 2022
- シーズン1~シーズン11
- 1話 41-67分
あらすじ
ゾンビによって終滅をむかえた世界。主人公リック含む少人数のグループが、ゾンビから逃れて安息の地を探し続けるものがたり。この世界でゾンビはウォーカーと呼ばれる。
アンドリュー・リンカーン
ジョン・バーンサル
サラ・ウェイン・キャリーズ
ローリー・ホールデン
ジェフリー・デマン
スティーヴン・ユァン
チャンドラー・リッグス
ノーマン・リーダス
こちらはもう有名ですね!サバイバル系の海外ドラマの代表であるウォーキングデッド。
ドキドキハラハラな展開しかない、1度見始めたら止まらない海外ドラマ。
ゾンビでスプラッタでちょいグロなので、もしかしたら苦手な人がいるかもしれませんが、
あくまでファンタジーとしてみれば楽しいですよ♪
もし自分がこの世界にいたら…?なんて想像もふくらむドラマです。
実は筆者は、主要なお気に入りのメンバーが死んでしまったときに、ショックすぎてみるのを一度辞めてしまいました…が、数年後またシーズン1から見ました(笑)。
もう心臓にわるいくらいドキドキしますが、もう続きが気になってきっと睡眠時間が短くなります。そしてダリル役のノーマン・リーダスさんに惚れます。
時間に余裕があるときに、見始めることをオススメします。
6, WENTWORTH (ウェントワース女子刑務所)
- ジャンル サバイバル
- 放送期間 2013年5月1日 – 現在
- シーズン1~シーズン8
- 1話 45分
あらすじ
女子刑務所を舞台にして、囚人や看守たちの権力争いや、囚人同士の絆を描いたサバイバルストーリー。
ダニエル・コーマック
ニコール・ダ・シルバ
クリス・マクアイド
リーアンナ・ワルスマン
こちらはファンタジー要素はなく、女子刑務所内でのサバイバルをみられる海外ドラマ。
そこまで有名なドラマではありませんが、刑務所内での人間関係や様々な事件がありとても見ごたえがあります。続きが気になって見進めてしまいます。
主人公ビーが、最初は普通のおばさんだったのに、どんどん強くなって権力を持ち始める。
そんな成長をみるのがとても気持ちがいいです。
ひそかに人気のためまだまだ続きそうなドラマです。
法律系海外ドラマ
7, SUITS(スーツ)
- ジャンル 法律
- 放送期間 2011年6月23日 – 2019年9月25日
- シーズン1~シーズン9
- 1話 42分
あらすじ
敏腕弁護士のハーヴィーは、部下のアソシエイトを雇うことになり、アソシエイトの面接を始める。マイクはお金を稼ぐため、マリファナの運び屋まがいの仕事をしていたが、警察から逃れる際に偶然ハーヴィーの面接会場へと入り込む。ハーヴィーは、マイクが天才であることを見抜き、アソシエイトとして雇うことを決める。ハーヴィーはマイクの経歴を詐称して一緒に働くこととなり、ともに数々の訴訟に挑む。
ガブリエル・マクト
パトリック・J・アダムス
リック・ホフマン
ジーナ・トーレス
メーガン・マークル
主人公の1人マイク・ロスが弁護士資格を持たずに法律事務所で働いていて、それがばれてしまいそうになることが何度もあり、ただの法律系ドラマではなく、ハラハラドキドキな海外ドラマです。
主人公2人ともとても賢いので、ピンチのときの解決方法だったり言葉だったりが面白く、みていてあきません。
このドラマはあのイギリス王室のハリー王子と結婚した、メーガン・マークルも出演していますね。
もちろん、たくさんの恋愛の要素もあるので、女性も楽しめるはずです。
8, DROP DEAD DIVA(私はラブ・リーガル)
- ジャンル コメディ ファンタジー 恋愛
- 放送期間 2009年7月12日〜2009年10月11日
- シーズン1~シーズン6
- 1話 45-48分
あらすじ
一流モデルを夢見ていたおバカ系のブロンド女子が、ある日突然事故に遭い、死んでしまう。そしたらなぜか、見た目は冴えないけど頭がよくて有能な弁護士の身体に入って生き返ってしまう。死ぬ前に付き合っていた彼氏と、弁護士仲間として働くことになる。
ブルック・エリオット
マーガレット・チョー
エイプリル・ボールビー
少しファンタジーですが、法律系で恋愛要素ありのハートフル痛快海外ドラマです。
ブルック・エリオットがどんどん美しくなっていく姿はとてもみていて楽しい。
実は、ブロンド娘の生まれ変わりなのだと、彼氏にいつ知られるのか…そう、まるでコナンと蘭姉ちゃんのような、ハラハラドキドキ展開がたまにあります。
基本的には法律系のドラマなので、いろいろな事件を弁護士として解決いくさまはみていて痛快です。
あまり有名ではないかもしれませんが、シーズン6までしかなく、あっという間にみられるので、お時間あるときにぜひご覧ください♪
SF系海外ドラマ
9, FRINGE (フリンジ)
- ジャンル SF サスペンス ファンタジー
- 放送期間 2008年9月9日 – 2013年1月18日
- シーズン1~シーズン5
- 1話 60分
あらすじ
旅客機の乗員・乗客全員の肉体が溶けて全員死亡という奇怪な事件が起こるところから始まる。 FBI捜査官オリビアは、天才科学者のウォルター博士、そして彼の息子で天才のピーターと共に様々な謎に取り組む!
アナ・トーヴ
ジョン・ノーブル
ジョシュア・ジャクソン
不可解な不思議現象の事件を、捜査官である主人公が解決していき、次第に大きな謎に立ち向かっていく…というSF海外ドラマ。
このドラマは1話ごとに監督が違うらしく、すごい面白いエピソードとあまりそうではないエピソードの差がはげしかったかもしれません。
ただ、SFの描写はとてもリアルで恐ろしく、また、恋愛要素もちゃんと入っているので見ていて飽きがこないドラマでした。
ただ、シーズン5で終わってしまったということは、途中で離脱した人が多かったのかも。
確かに、最後の方はかなりめちゃくちゃなSF設定になっていました(笑)
でも途中までは面白いことは間違いありません!
10, HEROES(ヒーローズ)
- ジャンル SF 超能力
- 放送期間 2006年9月25日 – 2010年2月8日
- シーズン1~シーズン4
- 1話 60分
あらすじ
アメリカ、インド、日本などで、人々は空中飛行、肉体再生、未来予知、時空操作など特殊な能力を持ち始める。そして、相手の能力を奪う殺人鬼「サイラー」や、やがて起こってしまう核爆発を阻止しようと、全く繋がりの無かった能力者たちが集まりはじめる。
マイロ・ヴィンティミリア
マシ・オカ
ヘイデン・パネッティーア
エイドリアン・パスダー
こちらも超能力で核爆発を止めようとするヒーローたちの物語で、ハラハラドキドキな海外ドラマです。
日本人である、マシ・オカさんがご出演していることで有名ですね。しかも主役級のご活躍!もちろん日本人の役なので、日本語がたくさんでてきます。
それぞれ個人個人で出てきた超能力を持った人たちが、だんだんと集まって協力しあって悪に立ち向かっていく。まるでアメコミのようでした。
意外とシーズン4ですぐ終わってしまいましたが、続きをどんどん見てしまうとても面白いドラマでした。シーズン1は特に面白いです。
ぜひ見てみてください!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
筆者の大好きな推理・サスペンス系のオススメ海外ドラマの紹介は、また別でまとめさせていただきますね。
時間をわすれて海外ドラマに没頭できるのって幸せですよね。
ぜひお気に入りの一作を見つけてください!