今回は美容師資格を持っている芸能人をまとめています。
あのアーティストやお笑い芸人も!?女優や俳優も!?
びっくりするくらい意外な人がたくさんいます♪
それぞれのエピソードも紹介していきます。
さっそくみていきましょう!
【マドンナリリ ヘアオイル】
楽天リアルタイムランキング1位!3冠達成!
楽天デイリーランキング1位受賞!
楽天ウィークリーランキング1位受賞!
お風呂上がりに簡単ケアするだけで、サロン帰りのような髪に♪
ボタニカルヘアオイルで、最上級のヘアケアが自宅でできます。
■TAKAHIRO(EXILE)

職業 アーティスト
出身学校 福岡美容専門学校卒業
TAKAHIROさんの両親は2人とも美容師で、
実家の美容室を手伝うことが当たり前の
環境で育ったのだそうです。
TAKAHIROさんも美容師を志し、
福岡美容専門学校に進学。
在学中に、美容師も参加するコンテスト
「福岡県美容技術選手権大会」で優勝しています。
就職を機に上京し、
表参道の美容室「MINX原宿店」で働いていましたが、
1年後、歌手を目指すために辞めています。
コンテストで優勝するくらいなので、
技術はものすごく高いのだと思います。
こんなにイケメンで歌も上手くて、美容師で…
さぞかし人気でモテモテだったことでしょう(笑)
■登坂広臣(三代目J Soul Brothers)

職業 アーティスト
出身学校 窪田理容美容専門学校
登坂広臣さんは、学生時代から芸能界に憧れていたそうですが、
高校卒業後は美容師の専門学校に進学しました。
2007年、20歳の時に美容師として働いていましたが
半年で辞めています。
その後1年間はフリーター、その後アパレルショップの店員を経て
2010年のオーディションで合格し、
三代目 J Soul Brothersのボーカルに決定しました。
TAKAHIROさんと同じく、こんなイケメンに
髪を切ってもらったらドキドキしちゃいますね!(笑)
■元ちとせ

職業 アーティスト
出身学校 三重県の学校
元ちとせさんは高校生の時から歌手活動はしていたものの、
高校卒業後は美容師を目指して三重県に引っ越し
その後、兵庫県尼崎市で美容師となりました。
しかしながら、薬剤アレルギーのため断念したのだそうです。
その後上京し、歌手としての活動を
本格的に開始しました。
メジャーデビューシングルの「ワダツミの木」は
とてもヒットしましたね!なつかしいです。
■IKKO

職業 タレント
出身学校 北九州美容専門学院
専門学校卒業後は、
横浜市の高級美容室「髪結処 サワイイ」に
美容師として住み込みで働いていたそうです。
8年間修行し、ヘアメイクアップアーティストへ
転身するために退職しました。
その後フリーランスとして営業しながら、
多くのヘアメイクが所属していた事務所の
オーディションを受け採用され、数々の雑誌の
担当になりました。
その後強烈なキャラクターで、テレビなどでも
活躍されています。
絶対的な技術がありそうなIKKOさん。
ぜひ1度切ってもらいたいくらいです!
■おたけ(ジャングルポケット)

職業 お笑い芸人
出身学校 不明
おたけさんは、芸人を始める前には
美容師として働いていたそうです。
しかし、廃業をしてお笑い芸人の道を
志したのだとか。
先輩後輩芸人からお金をもらって、
美容店や理髪店よりも安い金額で切ってあげているそうです。
芸人として仕事がなくなっても
美容師として働くことはできるので
安泰ですね!
■ミラクルひかる

職業 お笑い芸人
出身学校 山野美容芸術短期大学
ご実家は美容院を営んでいるというミラクルひかるさん。
ミラクルひかるさんは高校卒業後に上京し、
専門学校に通い、美容師の資格をとりました。
カリスマ美容師になる、という野望をもっていたのだとか。
しかし、就職した美容院がかなり厳しいところで
イジメ同然の扱いをされ、体と精神がボロボロに…。
そのため、2年半で美容師はやめてしまいました。
その後にエステティシャンとして働くも
同僚に勧められ、オーディションをうけて
ものまね芸人の道に進んだそうです。
美容師時代は坊主にさせられたり、ひどい扱いだったそうです。
辞めて正解でしたね!
■だいたひかる

職業 お笑い芸人
出身学校 不明
だいたひかるさんは高校卒業後に美容学校に入学しました。
美容学校卒業後の数年間美容師として働いていましたが
指の怪我のために休業していたときに、
カルチャーセンターのお笑い講座を受講、
1998年にホリプロのオーディションを受けて合格し
フリー芸人として活動しはじめました。
手先も器用そうですし、美容師という仕事は
だいたひかるさんに向いていそうですよね!
現在は子育て真っ最中だと思いますが、
子供の髪の毛も切ってあげたりするのでしょうね!
■バイク川崎バイク

職業 お笑い芸人
出身学校 姫路理容美容専門学校
2000年に姫路理容美容専門学校を卒業後、
美容師として働き始めたバイク川崎バイクさん。
3年間無遅刻無欠勤と真面目に働いていたようです。
しかし、美容師としてのセンスや、
ひどい手荒れに悩んでいたのだそう。
そんな時、地元の友人に誘われて、2003年に大NSCに入学。
美容師ではスタイリストになったタイミングでしたが
退職したのだそうです。
芸人さんは収入が低いことで有名なので、
資格を持っているだけで安心なのではないでしょうか!
■マツコ・デラックス

職業 タレント
出身学校 東京マックス美容専門学校
マツコ・デラックスさんは、高校卒業後に
東京マックス美容専門学校に入学し、
卒業後は美容業のお仕事をしていたそうです。
しかし、「何か違う」と感じていた時に、
アクティビストな同性愛者の姿を見て奮起し、
ゲイ雑誌『Badi』の編集部に転職しました。
その後退職し引きこもり生活を送ったりしていましたが
2000年頃からテレビで活躍し始めました。
マツコさんはお化粧も上手ですし、
きっと美容師としてもセンスがあったのでは
ないでしょうか。
しっかりと、本当に似合うヘアスタイルを
オススメしてくれそうですよね!
■hide(X-JAPAN)

職業 アーティスト
出身学校 ハリウッドビューティ専門学校
1998年にその命をたってしまったhideさん。
「おばあちゃん子」であったhideさんは、
美容院を営んでいたオシャレな祖母から影響を受けて、
高校卒業後に、ハリウッドビューティ専門学校へと進み、
卒業後は美容院で働いていたそうです。
「サーベルタイガー」の解散後は、
美容師として生きていこうと決心していましたが、
結局はYOSHIKIの誘いでX JAPANに加入しました。
ピンクの髪の毛でオシャレなイメージのhideさんですが
そのような背景があったとは、驚きですね!
■和田聰宏(わだ そうこう)

職業 俳優
出身学校 不明
もともと美容師を目指していた和田聰宏さんは、
地元の福島から上京して専門学校に通い
美容師の資格を取得しました。
専門学校卒業後は、渋谷の美容院で1年半くらい
働いていたそうです。
しかし、新人はカットはできず最初は延々とシャンプー。
シャンプーは上達せず、女の先輩になじられて
悔し涙を流したこともあったのだとか。
そんなとき、映画のエキストラのオーディションに
合格し撮影にのぞみましたが、
撮影現場の雰囲気にとても魅力を感じたそう。
その後、美容室を辞め、劇団通いをして
俳優活動を続けたようです。
美容師の新人はかなりハードな生活と
よく聞きますが、相当苦労されていたようですね…!
■成田 凌(なりた りょう)

職業 俳優
出身学校 日本美容専門学校
成田 凌さんは高校生のときに、卒業後の進路を考えておらず、
たまたま仲の良い友達が美容師の学校に行くと聞き、
「じゃあ俺も行こうかな」と
専門学校へ行くことを決めたそうです。
しかし在学中は熱心にカットの練習をして、
コンテストなどでも入賞していたのだそう。
その後、美容師の資格ととり、
「このままでは簡単に夢が叶ってしまいそうでつまらない」
と思いながら就職活動をしていました。
しかし当時一緒に住んでいた友人と
、志望先が同じということが分かり、
それがキッカケで美容師への道を諦めたそうです。
その後、『MEN’S NON-NO』のモデルとなり
俳優としても活動しはじめました。
こんなにイケメンな上に美容師の資格を持っているなんて
かっこいいですね!
俳優として美容師の役なんかも回ってくるかもしれませんね。
■飯島直子

職業 女優
出身学校 不明
飯島直子さんのご実家は、
「飯島愛美容院」という美容院なのだそうです。
お店の由来は、母親の名前が「飯島愛子」さん
だということからだそう。
飯島直子さんは、実家が美容院ということから
美容師資格を持っているようです。
芸能界に入っていなかったら、もしかしたら
美容師としてご実家をついでいたのかもしれませんね!
まとめ
意外にも美容師資格を持っている芸能人の方は
とても多かったですね!
美容師資格を持っているというだけで
魅力は増し増しです♪
しかし皆様には美容師の道にはもどらず、
芸能界でますます活躍していってほしいですね。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!




