世界で活躍する日本人
子育て

【抱っこ紐】海外ブランドの抱っこ紐11選!他のママとは被らない!日本未入荷も

だれでも持っている抱っこ紐では少しものたりない!

周りのママと被らず、オシャレで機能の高い海外ブランドの抱っこ紐を選びたい!

憧れの海外セレブがつかっている抱っこ紐を使ってみたい!

そんなママに紹介したい、オシャレな海外ブランドの抱っこ紐をご紹介していきます♪

さっそくみていきましょう!

オシャレな海外ブランドの抱っこ紐11選!

1, artipoppe(アーティポッペ)

 

この投稿をInstagramで見る

 

ARTIPOPPE(@artipoppe)がシェアした投稿

オランダ発のモードでスタイリッシュなオシャレな抱っこ紐です。

また、人間工学に基づいて作られていて、

  • 腰の負担を軽くするパッド入りウエストバンド
  • 首と肩を快適に保つパッド入りショルダーストラップ
  • 赤ちゃんの太ももに優しいパッド

がついているとのこと。

そしてそのオシャレさから、数多くの海外セレブも愛用しているのだとか。

トップモデルのGigi Hadid(ジジハディッド)や、女優のJessica Alba(ジェシカアルバ)も使っているようです。写真はこちら。

https://twitter.com/hadidscloset/status/1385594303867760652

【保存版】日本でも買えるオシャレな海外ブランドの抱っこ紐引用:artipoppe.com

 

ヒョウ柄だけでなく、デニムやツイード、ゼブラ柄など、様々な模様の抱っこ紐があります。とてもオシャレで、お洋服感覚で選べますね

BUYMA(新規会員登録ページ)で、4万円台のものから12万円台のものまで揃っていて、購入可能です。

(上記のリンクから新規会員登録をした場合、1000円分のポイントがプレゼントされます♪)

【現地のWEBサイト(ご参考)】

2, Dolce & Gabbana(ドルチェ&ガッバーナ)

イタリアを代表する世界的な高級ファッションブランドである、Dolce & Gabbana(ドルチェ&ガッバーナ)。

モモンガ
モモンガ
ドルガバが抱っこ紐を出していたなんて!しかもかわいい~!

こちらは、「育児腰痛」に悩むママが創ったヒップシートキャリアである『MiaMily 美亜ミリー』と共同開発したとのこと。(MiaMilyは追ってご紹介します♪)

ヒップシート型になっているので、肩腰に負担がかかりませんね

そしてデザイン的に周りと被らないこと間違いないです。

【現地のWEBサイト(ご参考)】

さすが高級品ですが、BUYMA(新規会員登録ページ)では、6万円台から手に入りそうです♪

(上記のリンクからBUYMA新規会員登録をした場合、1000円分のポイントがプレゼントされます♪)

3, MiaMily (ミアミリー)

スイスブランドのMiaMily ミアミリー。

実は筆者がこちらを愛用しています♪

わが子はプクプクなビッグベビーだったので、腰痛や肩こりに優しいこのミアミリーの抱っこ紐は本当に助かりました!

「育児腰痛」に悩むママが創ったヒップシートキャリア、新しいタイプの抱っこひもです。

人間工学に基づきデザインされ、「腰痛」や「肩こり」の原因となる抱っこの負担を大幅に軽減します。赤ちゃんの股関節にも優しく「国際股関節異形成協会」の認証を取得しています。

引用:http://miamily.jp/

 

こちらの抱っこ紐は、日本に進出していて、正規店でしか取り扱いがないようです。

下記のWEBサイトから、正規取扱店をご確認くださいませ。

WEBサイト

4, LALABU (ララブ)

こちらはなんと、シャツ、ブラ、そしてベビーキャリアが一体となった今までにないナーシングシャツ!抱っこ紐とよんでいいのでしょうか…?

でもわざわざ抱っこ紐を装着する必要もないし、楽そうですね。

1着はもっていたら助かるかも…。

アメリカ発で、日本には未上陸とのことです。

【現地のWEBサイト(ご参考)】

BUYMA(新規会員登録ページ)では、1万円台から手に入りそうですよ♪

(上記のリンクからBUYMA新規会員登録をした場合、1000円分のポイントがプレゼントされます♪)

5, Studio Romeo(スタジオロメオ)

 

この投稿をInstagramで見る

 

Studio Romeo ®(@studio_romeo)がシェアした投稿

使い方、デザインともシンプルにこだわった、ベビースリング

密着感があり、新生児期からの抱っこに適しているようです。

フランスの2児のママ第1子Romeoの出産を期に考案したベビースリングで、現在では他ベビー関連のファブリックも多数展開中とのこと。

ヨーロッパでも支持が高く今注目のブランドのようです!

購入は楽天でもできますし、BUYMA(新規会員登録ページ)でも購入可能です。

(上記のリンクからBUYMA新規会員登録をした場合、1000円分のポイントがプレゼントされます♪)

【現地のWEBサイト(ご参考)】

スタジオ・ロメオ パターンド(柄あり) バックルの要らないベビーキャリア 新生児から Studio Romeo 抱っこ紐 ベビースリング スタジオロメオ

価格:17,050円
(2022/1/23 21:25時点)
感想(0件)

6, cybex (サイベックス)

ベビーカーで有名なドイツブランド、cybex(サイベックス)。

抱っこ紐もだしていたんですね!

シームレスな調整可能なシートパネルと、調整可能なヘッドレストので赤ちゃんの安全をまもるとのこと。

シンプルなデザインでかっこいいですね。

ご購入は楽天、もしくはBUYMA(新規か院登録ページ)からできそうです。

(上記のリンクからBUYMA新規会員登録をした場合、1000円分のポイントがプレゼントされます♪)

【現地のWEBサイト(ご参考)】

日本未発売モデル Cybex サイベックス Yema Tie Babycarrier サイベックス イェマ 抱っこひも Leather-Looks Stardust Black( 日本未発売モデル 日本未入荷 ドイツ コンパクト 軽量 サイベックス ベビーキャリア 抱っこ紐 )

価格:39,500円
(2022/1/23 21:31時点)
感想(0件)

 

7, Baby Bjorn (ベビービョルン)

https://twitter.com/BabyBjornUS/status/953775210381049856

 

日本でも展開しているスウェーデン発のベビーブランド、Baby Bjorn (ベビービョルン)

筆者もベビービョルンのバウンサーにはとても助けられました…。

言わずと知れた、大手ベビーブランドですね。

そのため、日本でもたくさんの抱っこ紐がどこででも購入できます。

人間工学に基づいてつくられた抱っこ紐で、なにより有名ブランドなので安心ですね。

オフィシャルWEBサイト

8, KONGES SLOEJD コンゲススロイド

【保存版】日本でも買えるオシャレな海外ブランドの抱っこ紐引用:luksusbaby.com

 

デンマーク発人気のベビー用品ブランド、KONGES SLOEJD コンゲススロイド 。

高品質で環境に優しい材料を使用していて、100%オーガニックベビー用品をつくっているブランドです。

見た目も、色合いがベージュ系のやさしい雰囲気をだした北欧らしい柔らかなデザインをもった抱っこ紐です。

さがしてみたところ、BUYMA(新規会員登録ページ)でしか取り扱いがなさそうです。

(上記のリンクからBUYMA新規会員登録をした場合、1000円分のポイントがプレゼントされます♪)

3万円前後で購入できそうです♪

9, nana’n (ナナン)

【保存版】日本でも買えるオシャレな海外ブランドの抱っこ紐引用:nananjapan.jp

 

nana’n(ナナン)は、イタリアの高級ベビーブランドです。ウェアやベビールームをトータルで提案しているそうです。

肌触りにこだわって作られた、安心設計のベイビーネストとのこと。
赤ちゃんもすやすや眠ってくれそうですね。

プレゼントにもよさそうです!

日本でもオンラインショップで購入するか、BUYMA(新規会員登録ページ)で2万円前後で購入できます♪

(上記のリンクからBUYMA新規会員登録をした場合、1000円分のポイントがプレゼントされます♪)

10, Seraphine (セラフィン) BabyK’tan オリジナルコットンラップ

【保存版】日本でも買えるオシャレな海外ブランドの抱っこ紐引用:seraphine.com

 

オシャレなマタニティ服、授乳服で有名なSeraphine (セラフィン)キャサリン妃愛用イギリスブランドとしても有名です。

オーガニックコットンで赤ちゃんに優しい素材で、フレンチシックな雰囲気が漂うおしゃれなコレクションです。

BUYMA(新規会員登録ページ)でしか購入できなさそうです。1万円代で購入できるので、ぜひ見てみてください!

(上記のリンクからBUYMA新規会員登録をした場合、1000円分のポイントがプレゼントされます♪)

【現地のWEBサイト(ご参考)】

11,  ergobaby (エルゴベビー)

 

この投稿をInstagramで見る

 

Ergobaby(@ergobaby)がシェアした投稿

ハワイのマウイで誕生した、ベビー用キャリアーのブランド「エルゴ・ベイビー」。

言わずと知れた、ベビーブランドですね!

日本でも、ベビー用品店には必ずあり、店舗でもネットでも簡単に購入できます。

抱っこ紐といえばエルゴ…と言われるくらい、町で歩いているママの使用率も高いですね。

1万円台から3万円台まで、ピンキリのようです。

WEBサイト

まとめ

いかがでしたでしょうか?

お気に入りの一品は見つかりましたか?

お気に入りのベビーグッズを使えば、ママのテンションもあがります。

ぜひ、他のママとは被らないお気に入りの抱っこ紐で、赤ちゃんとの生活を楽しんでくださいね♪

モモンガ
モモンガ
最後まで読んでいただき、ありがとうございました♪

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です